2013年06月05日
声のトーン、声の若さ。
声で若さを判断されることってありますよね。
やっぱり電話で…ってことが多いですけれども。
うちの母もたまに事務所に来て、それなりの(というか形だけの)仕事をしているときがあります。
そんなときに、電話番もするのですが。
取引先の昔から知っている相手からの電話だったりすると、話し込んだりして長電話になっちゃうんですよ(笑)
だから、なるべく母には電話に出て欲しくないんですよね。
って、会社よりの発言しちゃいますが。
たまに言われるんですよ。
「電話したら、ずっと話中だったよ」って。
それ、母の長電話のせいだから。
って言えないし(汗)
転送したりすればいいんだろうけど、古い体質の会社だし、小さい会社だし。
逆に、普段私だけの時もあるので、転送されたら困るっていうのもあるので、そういう便利なのが使ってないんですね、うちの会社は。
母と私は、とても声が似ているようなんです。
だから、母が電話に出たときに、私が出たと思って話してくる人が多いんですね。
でも、たまに逆のパターンもあって、私が母と間違えられちゃうことも(汗)
ちょっとショックです。
私の耳で聞く母の声は、オバサンそのもの。
ってことは、私の声もオバサンなの~?
そんなのイヤ~~~!!
ということで、少し可愛い声で電話に出ようと思います。
声で吊られる人とかいるかもしれないし(笑)
なんてね♪
やっぱり電話で…ってことが多いですけれども。
うちの母もたまに事務所に来て、それなりの(というか形だけの)仕事をしているときがあります。
そんなときに、電話番もするのですが。
取引先の昔から知っている相手からの電話だったりすると、話し込んだりして長電話になっちゃうんですよ(笑)
だから、なるべく母には電話に出て欲しくないんですよね。
って、会社よりの発言しちゃいますが。
たまに言われるんですよ。
「電話したら、ずっと話中だったよ」って。
それ、母の長電話のせいだから。
って言えないし(汗)
転送したりすればいいんだろうけど、古い体質の会社だし、小さい会社だし。
逆に、普段私だけの時もあるので、転送されたら困るっていうのもあるので、そういう便利なのが使ってないんですね、うちの会社は。
母と私は、とても声が似ているようなんです。
だから、母が電話に出たときに、私が出たと思って話してくる人が多いんですね。
でも、たまに逆のパターンもあって、私が母と間違えられちゃうことも(汗)
ちょっとショックです。
私の耳で聞く母の声は、オバサンそのもの。
ってことは、私の声もオバサンなの~?
そんなのイヤ~~~!!
ということで、少し可愛い声で電話に出ようと思います。
声で吊られる人とかいるかもしれないし(笑)
なんてね♪
Posted by あやあや at 14:31│Comments(0)